平成15年10月、アジア6都市(デリー、ハノイ、ジャカルタ、クアラルンプール、台北、東京)の参加によりアジア大都市ネットワーク21「中小型ジェット旅客機の開発促進」実務担当者会議を台北市にて開催しました。
この会議では、100前後の旅客機が数多く就航している台北市において、今後、開発・生産の対象となる100席前後の旅客機像の具体化について、エアライン各社との情報交換等を行うとともに、台湾最大手の航空機製造会社メーカーである漢翔(ハンシャン)航空工業社(AIDC)の製造工場を視察しました。
【第2回実務担当者会議 in 台北】 |
日時:平成15年10月30日(木)及び31日(金) |
場所: |
実務担当者会議:台北市 台北市立図書館 |
視察:台中市 漢翔航空工業社(AIDC) |
|
■会議概要
 |
平成15年10月30日(木) |
・ 台北市代表挨拶
・
基調講演1 「中小型ジェット旅客機」の開発促進」
検討委員会座長 中橋和博東北大学教授
・
基調講演2 行政院交通部
・
エアライン各社との情報交換
・
100席前後の旅客機に関する市場予測
(アジア旅客機専門家)
・
座長(東北大学 中橋和博教授)による会議のまとめ |
平成15年10月31日(金) |
・ 漢翔(ハンシャン)航空工業社(AIDC)の製造工場視察 |
|
■参加者 |
・ 参加都市の実務担当者
・ 航空機メーカー
・ エアライン代表者
・ アジア旅客機専門家
・ 商社 |
|
|