アジア大都市ネットワーク21(ANMC21)
English
Japanese
トップページ
新着情報
ANMC21概要
会員都市紹介
総会
共同事業
成功事例
各都市の成功事例
産業・技術
環境
危機管理
保健・衛生
市民生活
その他
トップページ
各都市の成功事例
既存の住宅用不動産の緑化推進 [シンガポール]
既存の住宅用不動産の緑化推進
シンガポール
■ 概要
急激な都市化と工業化により、かつて草木が生えていた場所の多くがコンクリート舗装に取って代わられた。コンクリート建築物が密集する都心は、緑地面積が広い宅地と比べ気温が上昇することが研究で証明されている(ヒートアイランド現象)。
住宅開発局(HDB)は長年にわたり、景観改善と屋上緑化の推進を通じて同局が開発する不動産に積極的に緑地を導入してきた。こうした緑化は、都市環境の緩和、及び生活環境の美観や温度快適性の向上に有用である。
住宅開発局では新規造成地に加え、既存不動産の緑化を推進する革新的な手法も検討した。プレハブ方式広範囲屋上緑化システム(PEG)は、最低限の改修作業で様々な種類の建物に容易に設置できる、コスト効率の良い「インスタント緑化」ソリューションとして開発された。既存の宅地17ブロック及び既存の立体駐車場14箇所に、合計3.9haのPEGシステムを設置した。不動産の緑化に加え、一部の立体駐車場では住民どうしの交流や絆形成を促すため、コミュニティガーデンも試験的に設置した。
宅地屋上のプレハブ方式広範囲屋上緑化システム(PEG)
立体駐車場屋上のプレハブ方式広範囲屋上緑化システム(PEG)
立体駐車場屋上のコミュニティガーデン
■ 実施時期
2006 ~ 2008年
■ 施策の特徴
・持ち運び可能な軽量モジュラー式システムで、設置が容易
・日照りに備えて貯水槽を装備
・敷地外で育苗――インスタント緑化ソリューション
・最低限のメンテナンス
■ 実績・効果
・コンクリートの露出面と比べ、表面の熱吸収を最大15℃減少
・都市生活に緑を導入し、不動産の美観を向上
■ 経費
400万シンガポールドル
■ 本件問合先
シンガポール住宅開発局
経営企画課
Corporate Development Department
Housing & Development Board(HDB), Singapore
(メールアドレス)
enquiries_hdbbri@hdb.gov.sg
■ 関連リンク
(英語ページのみ)
http://www.eptc.sg
▲ページの先頭に