アジア大都市ネットワーク21(ANMC21)
English
Japanese
トップページ
新着情報
ANMC21概要
会員都市紹介
総会
共同事業
成功事例
各都市の成功事例
産業・技術
環境
危機管理
保健・衛生
市民生活
その他
トップページ
各都市の成功事例
建築物環境計画書制度 [東京]
建築物環境計画書制度
東京
■ 概要
対象建築物
(1)提出義務
延べ面積5,000平方メートルを超える新築・増築を行う建築物
(2)任意提出
延べ面積2,000平方メートル以上の新築・増築を行う建築物
評価項目(業務系ビル)
(1)エネルギーの使用合理化
①建築物の熱負荷の低減
②再生可能エネルギー利用
③省エネルギーシステム
④効率的な運用のしくみ
(2)資源の適正利用
①エコマテリアル
②オゾン層保護及び地球温暖化の抑制
③長寿命化等
(3)自然環境の保全
①水循環
②緑化
(4)ヒートアイランド現象の緩和
①建築設備からの人工排熱対策
②敷地と建築物の被覆対策
③風環境への配慮
マンション環境性能表示制度
新築等されるマンションについて、その環境性能(建築物の断熱性、設備の省エネ性、太陽光発電・太陽熱、建物の長寿命化、みどりの星の数)を購入または賃借する人に情報提供する制度。
■ 実施時期
2002年~ 制度施行
■ 施策の特徴
建築物における環境配慮の取組を明らかにし、優れた取組に対して高い評価を与えることで、環境に配慮した質の高い建築物が評価される市場の形成を目指す。
■ 実績・効果
■ 本件問合先
東京都環境局都市地球環境部環境都市づくり課
(電話番号)03-5388-3536
(メールアドレス)S0000729@section.metro.tokyo.jp
■ 関連リンク
http://www7.kankyo.metro.tokyo.jp/building/index.html
(英語ページ)
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/en/climate/build.html
▲ページの先頭に