Japanese
|
English
第24号 2013年1月30日発行
1
海外の災害現場で活躍できる救助隊員になるために
~シンガポールで開催された捜索・救助研修に、東京消防庁職員が参加~
シンガポール民間防衛アカデミーで「都市における捜索・救助研修」が開催されました。今回は、研修に参加した東京消防庁職員2名へのインタビューをお送りします。
2
下水道に関する東京都の先進的なアイディアを紹介
~アジアの下水道技術向上を目指す研修を東京で開催しました~
2012年10月に東京で実施した「下水道維持管理技術者研修」に、シンガポール、バンコクから4名の研修生が参加しました。研修生の要望に応じた研修カリキュラムを提供するとともに、都市間の相互理解が深まり、東京都職員も多くのことを学べる場となりました。
3
アジアの魅力ある観光資源を将来にわたって活用していくために
~「ワン・アジア・パス」の運用開始に合意~
「アジア観光促進協議会」が、2012年10月にハノイで開催されました。今回の会議では、アジア域内の周遊型旅行商品「ワン・アジア・パス」の運用開始が合意されました。大きな成果の陰には、徹底した調整を続ける担当者の努力がありました。
4
熱い戦いを繰り広げた、アジアのジュニア選手に拍手!
~「ジュニアスポーツアジア交流大会」開催レポート~
東京で開催された「2012ジュニアスポーツアジア交流大会」では、アジア19都市の選手が白熱した戦いを繰り広げました。大会や交流の様子について、大会運営担当者がレポートします。
▲ページのトップへ
© Tokyo Metropolitan Government