(クアラルンプール/ダトー・アブドゥル・ハキム・ボルハン 市長)
この第7回ANMC21総会の開催都市といたしまして、参加都市にこの会議に活発に参加していただいたことをお礼申し上げます。
総会では共同事業報告、洪水対策をテーマとする政策対話、そして、スポーツ振興をテーマとする特別報告が行われました。各参加都市から、それぞれの事業内容について報告いただき、非常に積極的に参加していただき、この会議は成功をおさめました。
(東京/石原 慎太郎 知事)
この会議も年々充実して、特に今やってきつつある新しい世界の歴史のアジアの時代というものを確かにするためにも、この会議が一層充実して、緊密な連携をとって共同作業を進めるということが必要だということを認識いたしました。
この会議の成功に尽力されたクアラルンプール市に改めて敬意を表し、感謝を申し上げます。
ありがとうございました。
(バンコク/チャンチャイ・ビトュンパンヤキ 下水道局長)
私のほうからもクアラルンプールの市長、そしてスタッフの方、この会議が成功裏に終わったということについて感謝を表明したいと思います。また、皆様方、2009年、おそらく11月になるかとは思いますが、再会できることを非常に楽しみにしております。
(ジャカルタ/ファジャール・パンジャイタン 総務担当次官補佐)
ありがとうございました。開催都市、クアラルンプールにお礼申し上げます。
この会議が成功裏に終わりました。非常に有意義な会議を開催していただきました。バンコクで開かれる第8回の総会も非常に成功するということを希望いたします。
(マニラ/バヤニ・フローレス・フェルナンド 長官)
開催都市のクアラルンプールに対し、この非常に成功裏に終わったANMC21総会を開催されたということについてお礼申し上げます。
我々はいろいろなことをディスカッションし、また我々の地域にとって重要な事柄についても合意することができました。繰り返しになりますけれども、我々はアジアの都市として団結しています。そして、我々の希望という点においても団結しています。
再度、開催都市クアラルンプールに、この開催成功にお祝い申し上げます。
(ソウル/ソー・チャン・ン 政務室長)
私どもも開催都市でありますクアラルンプール、そして市長、そして市役所の皆様に、この会議が成功裏に終わったことを、その努力を感謝しております。そして、私たちも2010年にC40をソウル市で開催いたします。皆様には成功に向けた全面的なご支援とご出席のほどよろしくお願いいたします。ありがとうございました。
(シンガポール/エミー・コー・リエンスアン サウスウエスト地区区長、環境水資源省上級政務次官)
まず、私も開催都市クアラルンプール、とりわけハキム市長とANMC21の事務局のこの会議開催の努力、そして成功裏に終わったことをお礼申し上げますし、非常に有意義な会議だったと思います。
とりわけ危機管理の先進事例、都市の管理、都市の開発、とりわけ今、いろいろな進行感染症に対する共同事業などを通じて、私たちも大いに得るところがありましたので、これからも積極的にANMC21の活動に参加していくつもりでございます。参加都市と協力する、そういった協力を通じて、我々が直面している課題を解決していくということで、都市としてはそういった心づもりでおります。
(台北/ヨン・レン・チェン、秘書処副秘書長)
私どもは台北から参りました。クアラルンプール市に感謝しております。この会議を開催していただきありがとうございました。第7回総会が成功裏に終わりました。おめでとうございます。
総会でも発言しましたが、我々の市民、アジアの地域の健康を守るために、また観光と結びつけていくということで、スポーツが重要だと思います。2009年には台北市はデフリンピックを開催することになりますので、ぜひアジアの都市には、参加者をお送りしていただくようにお願いしたいと思います。台北市は皆様を心から歓迎したいと思います。