![]() |
危機管理 |
![]() |
東京 |
![]() |
バンコク、デリー、ハノイ、ジャカルタ、クアラルンプール、マニラ、ソウル、 シンガポール、台北、東京、ウランバートル、ヤンゴン(参加都市数12) |
![]() |
各都市において、危機管理に関する経験やノウハウの共有化を図り、蓄積を進めていくとともに、危機管理に係る人材を育成する。 また、危機管理ネットワーク連絡網を構築して、災害発生時における迅速な情報交換を図っていく。 |
![]() |
各都市において、危機管理に関する経験やノウハウの共有化を図り、蓄積を進めていくとともに、危機管理に係る人材を育成する。 |
■実施状況 | ||
年度 |
実施内容(実施都市) |
参加都市(都市数) |
2003 |
第1回アジア危機管理会議(東京) | 北京、バンコク、デリー、ハノイ、ジャカルタ、ソウル、 シンガポール、 台北、東京(9) |
2004 |
第2回アジア危機管理会議(台北) | ジャカルタ、ソウル、シンガポール、台北、東京(5) |
2005 |
第3回アジア危機管理会議(ソウル) | ジャカルタ、クアラルンプール、ソウル、シンガポール、台北、 東京、ヤンゴン(7) |
2006 |
第4回アジア危機管理会議(シンガポール) | バンコク、ハノイ、ジャカルタ、クアラルンプール、ソウル、 シンガポール、台北、東京、ヤンゴン(9) |
2007 |
第5回アジア危機管理会議(ジャカルタ) | ハノイ、ジャカルタ、クアラルンプール、ソウル、シンガポール、 台北、東京(7) |
2008 |
第6回アジア危機管理会議(クアラルンプール) | バンコク、ジャカルタ、クアラルンプール、シンガポール、台北、 東京(6) |
2009 |
第7回アジア危機管理会議(東京) | バンコク、ジャカルタ、クアラルンプール、ソウル、シンガポール、台北、東京(7) |
2010 |
第8回アジア危機管理会議(台北) | バンコク、クアラルンプール、ソウル、シンガポール、台北、東京(6) |
2011 |
第9回アジア危機管理会議(ソウル) | バンコク、クアラルンプール、マニラ、ソウル、シンガポール、台北、東京、ウランバートル(オブザーバ)(8) |
2012 |
第10回アジア危機管理会議(バンコク) | バンコク、デリー、クアラルンプール、マニラ、ソウル、シンガポール、台北、東京(8) |
2013 |
第11回アジア危機管理会議(マニラ) | バンコク、ジャカルタ、クアラルンプール、マニラ、ソウル、シンガポール、東京(7) |
2014 |
第12回アジア危機管理会議(クアラルンプール) | バンコク、クアラルンプール、マニラ、ソウル、シンガポール、台北、東京(7) |
2015 |
危機管理会議2015(東京) | クアラルンプール、マニラ、ソウル、シンガポール、台北、東京、北京、ロンドン、ニューサウスウェールズ(9) |
![]() |
![]() |