![]() |
保健・衛生 |
![]() |
東京 |
![]() |
バンコク、デリー、ハノイ、ジャカルタ、クアラルンプール、マニラ、ソウル、 シンガポール、台北、東京、トムスク、ヤンゴン(参加都市数12) |
![]() |
アジアで感染症が発生した際に大都市が速やかに対応すべく、専門家(医師・研究者)による恒常的・強固なネットワークを構築して、感染症発生時に即応する各都市の行政・研究・医療機関間の連絡体制を整備する。 |
![]() |
新たな感染症発生時に都市間で直接情報連絡を行い、感染症に対する迅速な対応を可能とするとともに、経験・ノウハウの共有化、人材育成に取り組む。 |
■実施状況 | ||
年度 |
実施内容(実施都市) |
参加都市(都市数) |
2005 |
第1回アジア大都市感染症対策 プロジェクト会議(東京) |
デリー、ハノイ、ジャカルタ、シンガポール、台北、東京、ヤンゴン(7) |
2006 |
第2回アジア大都市感染症対策 プロジェクト会議(台北) |
バンコク、ハノイ、クアラルンプール、台北、東京(5) |
2007 |
第3回アジア大都市感染症対策 プロジェクト会議(ハノイ) |
バンコク、ハノイ、ジャカルタ、クアラルンプール、シンガポール、台北、東京(7) |
2008 |
第4回アジア大都市感染症対策 プロジェクト会議(バンコク) |
バンコク、ハノイ、クアラルンプール、シンガポール、台北、東京(6) |
2009 |
第5回アジア大都市感染症対策 プロジェクト会議・共同調査研究会議(東京) |
バンコク、ジャカルタ、ハノイ、台北、東京(5) |
2010 |
第6回アジア大都市感染症対策 プロジェクト会議(台北) |
ジャカルタ、ソウル、台北、東京(4) |
2011 |
第7回アジア大都市感染症対策 プロジェクト会議(ジャカルタ) |
ジャカルタ、ハノイ、クアラルンプール、ソウル、台北、東京(6) |
共同調査研究会議(東京) | ハノイ、ジャカルタ、マニラ、台北、東京(5) | |
2012 |
第8回アジア大都市感染症対策 プロジェクト会議(ハノイ) |
ハノイ、バンコク、ジャカルタ、ソウル、台北、東京(6) |
2013 |
共同調査研究会議(東京) | ハノイ、ジャカルタ、マニラ、ソウル、東京(5) |
第9回アジア大都市感染症対策 プロジェクト会議(マニラ) |
マニラ、デリー、ハノイ、ジャカルタ、台北、ソウル、東京(7) | |
2014 |
共同調査研究会議(東京) | バンコク、ハノイ、台北、東京、トムスク(5) |
第10回アジア大都市感染症対策プロジェクト会議(バンコク) | バンコク、ハノイ、クアラルンプール、ソウル、台北、東京、トムスク(7) | |
・「感染症情報ネットワークシステム」を構築(2005) ・「感染症現状調査」を実施(2007) ・「アジア大都市結核共同調査研究d」を実施(2009-2011) ・「新型インフルエンザのサーベイランス体制に関する現状調査」を実施(2011) ・「新型インフルエンザ・サーベイランス体制強化に係る共同調査研究」を実施(2012-2014) ・感染症現状調査の実施(2014) ・HIV/AIDS共同調査研究(2015~2017予定) |
![]() |
![]() |