■概要
各参加都市の実務担当者を対象として、公共交通機関の総合的な計画策定や事業化に関する研修を行っています。東京都における鉄軌道等の公共交通機関整備の計画策定についての情報を提示したり現場視察を行ったりすることにより、実務的な知識やノウハウを提供します。
・東京都の都市交通基盤HPへ |
|
■実績 |
年度 |
実施内容 (実施都市) |
参加都市(参加者数) |
2002 |
研修(東京) |
北京(1)、デリー(2)、クアラルンプール(1) 計4名 |
2003 |
研修(東京) |
ジャカルタ(1)、クアラルンプール(1) 計2名 |
2004 |
研修(東京) |
デリー(1)、ジャカルタ(2) 計3名 |
2005 |
研修(東京) |
デリー(2)、ジャカルタ(2) 計4名 |
2006 |
研修(東京) |
台北(2) 計2名 |
2007 |
研修(東京) |
ハノイ(2) 計2名 |
2008 |
研修(東京) |
ハノイ(2)、ジャカルタ(1) 計3名 |
|
|
|
 |
東京における公共交通システムの整備等の講義 |
 |
常磐新線(現つくばエクスプレス)建設現場での説明 |
 |
常磐新線(現つくばエクスプレス)建設現場での説明 |
 |
各都市の報告 |
|